2019年6月26日水曜日

梅雨

関東地方では6月上旬に梅雨入りしましたが
6月26日現在 近畿地方はやっと梅雨入りしたそうで
これは統計開始以降で最も遅い梅雨入りだそうです。
関東地方も近畿地方も梅雨明けは例年では7月10日頃ですが
こちらもずれこんでくるのでしょうか。





弊社スタッフの梅雨の過ごし方ランキングを勝手にまとめてみました。
参考にならないと思いますが よろしければどうぞ
1位 たくさん眠る
2位 ひたすら映画鑑賞
3位 みっちり読書する


2019年6月21日金曜日

熱中症にご注意ください!

みなさま、こんにちは(^^)/
公共住宅賃貸募集センター の細尾です。

汗ばむ季節になってきましたね・・・
「今年の夏は暑い」と言われていますが、熱中症対策されてますか?




だれでも条件次第で熱中症にかかる危険性がありますが、熱中症は正しい予防方法を知り、普段から気をつけることで防ぐことができます。
体が暑さに慣れていないのに気温が急上昇するときは特に危険で、初夏や梅雨明けも特に注意が必要のようです。
熱中症にならないよう、対策をご紹介します!


「水分こまめにとろう」  


  



のどがかわいていなくても、こまめに水分をとりましょう。スポーツドリンクなどの塩分や糖分を含む飲料は水分の吸収がスムーズにでき、汗で失われた塩分の補給にもつながります。

「塩分を」ほどよく取ろう



過度に塩分をとる必要はありませんが、毎日の食事を通してほどよく塩分をとりましょう。大量の汗をかくときは、特に塩分補給をしましょう。

「睡眠環境を」快適に保とう




通気性や吸水性の良い寝具をつかったり、エアコンや扇風機を適度に使って睡眠環境を整え、寝ている間の熱中症を防ぐと同時に、日々ぐっすりと眠ることで翌日の熱中症を予防しましょう。



以上当たり前のことですが、意識して実行していくことが大切かもしれません。

熱中症にならぬよう、くれぐれも注意してお過ごしください!

2019年6月3日月曜日

紫陽花の季節

皆さんこんにちは!
公共住宅賃貸募集センターの中島です。

令和になってから初めての梅雨入りが近付いてきましたΣ( ̄ロ ̄lll)

梅雨時期は低気圧の日が長く続く上に、気温の急激な変化や高い湿度、日照不足などが加わることで、ふだんよりも自律神経の働きが乱れやすくなるようです。
「梅雨だる」なんて言葉もあるんですね(◎_◎;)

湿邪対策としては、生姜、みょうが、ねぎなどの薬味がおすすめみたいですね(^^♪
早速、食事に取り入れていきたいと思います!


梅雨にはマイナスのイメージが強いですが、この時期ならではの魅力がある紫陽花を見に行くのもいいですね😃

良いところにも目を向けて、嫌われがちな梅雨も楽しんで過ごしていきたいと思います(*´▽`*)
皆さんも体調にはご自愛ください(__)